2022.07.11[ プレスリリース ]
PICK-UP
創業期より、大切に図案を受け継いできた手織緞通。最上級の原料、染色、織り、仕上げの結集である手織緞通は、絹のような光沢とくすんだ風合い、弾力のある柔らかな肌触りで、暮らしの喜びを支えます。
霜が降り、きりりと澄んだ空がどこまでも続く、仲冬の山々。その風景を青のグラデーションで表現したじゅうたんです。静謐な佇まいで、現代の暮らしに、穏やかな自然と空の情景を取り込みます。
創業期より、大切に図案を受け継いできた手織緞通。正倉院の宝物、花氈(かせん)をモチーフにしたじゅうたんです。絹のような光沢とくすんだ風合い、弾力のある柔らかな肌触りで、暮らしの喜びを支えます。
日本古来の無地の美しさを表現したじゅうたんコレクション。穏やかな気配の青みを帯びたグレーは、幅広い素材やカラーとスタイリングしやすく、空間をコンテンポラリーにまとめます。
明け方の黄みを帯びた淡紅色の空。朝日が輝き、橙色から赤へと移ろう空の様子を、グラデーションで表現したじゅうたんです。伸び伸びとした佇まいで、現代の暮らしに、穏やかな自然と空の情景を取り込みます。
躍動する海の一瞬の風景を切り取り、濃青のグラデーションで表現したじゅうたんです。生き生きとしたテクスチャと佇まいは、空間に瑞々しい爽快さをもたらします。
森の樹木が繁り立つ自然の豊かさを、三層の羊毛による立体的なテクスチャと色彩で表現したじゅうたんです。フリーズウールによる素朴なテクスチャと佇まいが、空間に生き生きとした情景をもたらします。
1935年の創業から今日に至るまで、山形緞通には様々な歴史と出来事がありました。当時の写真と共に、ご案内します。
最高品質のじゅうたんを創り、人々の暮らしを足もとから支え、地域社会と文化、毎日の喜びに寄与する。私たちの経営理念です。
上質な羊毛、堅牢な染色、緻密な織りと仕上げの技術。高い品質と耐用性を支える、山形緞通のものづくりをご紹介します。
山形緞通の約90年のものづくりは、日本のモダンデザイン、住まいの文化、公共建築の発展と、歩みを共にしてきました。その歴史の中で協業した建築家やデザイナー、芸術家との取り組みを紹介すると共に、現代の暮らし、ものづくりへの示唆となる、様々なコンテンツを発信します。
2022.08.05[ その他 ]
2022.07.14[ その他 ]
2022.06.24[ イベント ]